3月年度末には、部下の為にTeamで徹夜して完成書類を手伝ったり さまざまな引継ぎ事項のアレンジに忙しく勤しんでいた部長ですが 昨日午後の振休を利用して、推しのバンドのライブを楽し…
3月年度末には、部下の為にTeamで徹夜して完成書類を手伝ったり さまざまな引継ぎ事項のアレンジに忙しく勤しんでいた部長ですが 昨日午後の振休を利用して、推しのバンドのライブを楽し…
本日4月1日より、2024年新年度のスタートです! 建設業では時間外労働の改訂が施行されます。 工事の材料の高騰、生活に関わる購入品の値上げも顕著です。 雇用の充足、…
本日は令和5年度最終日です。 本日、我々の大切な仲間が我々のもとを離れ 新しい挑戦をする為に旅立っていきました。 キリリと働く彼は、 原価管理、生産性、…
3月7日から能登半島に応援復旧派遣に参加していたO君が 本日無事に戻って来ました。 共に技術支援の第1班として向かった他社技術者の皆様に 大変気にかけていただき、おか…
一昨年、昨年に続き、今年も 健康経営優良法人2024【中小規模法人部門(ブライト500)】 全国500社に認定いただきました。 健康経営優良法人認定制度(METI/経…
本日は山形労働局、山形公共職業安定所主催の 「やまがた合同企業説明会2025山形会場」に当社もブースを設け 参加してきました。 242名の学生の方々が参加下さったそう…
デスクワーク中にふと顔をあげると 部下に熱心に技術を教えている姿が目に飛び込んできました。 「・・・〇〇〇ってことだ。あと〇〇かどうかは部長に確認してみぃ。」 懸命に…
2月8日本日は「山形市ラーメンの日」だそうです。 一昨日2月6日には、結果が気になっていた 「ラーメン消費額日本一連覇」の嬉しいお知らせも速報で流れ 大盛り上がりでしたね! &nb…
いよいよ3月末でのプール完成引渡しに向け、現場代理人M課長は ラストスパートに入っております。 一方、Teamとしてはプール完成前の各種試験、試運転調整準備の 段取り…
オンライン説明会に参加した常務を講師とし 本年2回目の自社研修を開催しました。 「令和5年度フロン排出抑制法に関する自社研修会」 これ以上地球温暖化を進めない為に フ…